天気 ;曇りのち晴れ
日の出;9:45am 日の入; 15:50pm
月の出;No Moon Rise 月の入;No Moon Set
最高気温;-19℃ 最低気温;-24℃
オーロラレベル;5 満足度;◎
昨夜イエローナイフは始め雲があったもののかなり濃いめのオーロラが晴れ間から見えておりました。その後10時頃には雲が現れ一旦は姿を消しましたが,10時半には晴れ上がり南東の上空にはかなり濃いオーロラが再び現れました.
その後もオーロラは形を変えながら空の上をゆらゆらと移動し,12時半頃はとうとうブレイクアップ! ピンクに光るオーロラが夜空を彩りました!
コロナルホールの影響により太陽風は650km/s程の高速風が吹いています.
地球磁場の強度も10nT以上と高い状態となっている為,オーロラが活発になっています.
また,活動領域938はCクラスのフレアーを連発していますが、面積、X線強度もともに低下傾向にある事から,今後は穏やかに推移していくとの事です.
日の出;9:45am 日の入; 15:50pm
月の出;No Moon Rise 月の入;No Moon Set
最高気温;-19℃ 最低気温;-24℃
オーロラレベル;5 満足度;◎
昨夜イエローナイフは始め雲があったもののかなり濃いめのオーロラが晴れ間から見えておりました。その後10時頃には雲が現れ一旦は姿を消しましたが,10時半には晴れ上がり南東の上空にはかなり濃いオーロラが再び現れました.
その後もオーロラは形を変えながら空の上をゆらゆらと移動し,12時半頃はとうとうブレイクアップ! ピンクに光るオーロラが夜空を彩りました!
コロナルホールの影響により太陽風は650km/s程の高速風が吹いています.
地球磁場の強度も10nT以上と高い状態となっている為,オーロラが活発になっています.
また,活動領域938はCクラスのフレアーを連発していますが、面積、X線強度もともに低下傾向にある事から,今後は穏やかに推移していくとの事です.
スポンサーサイト