
今晩は恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを撮影してみました!
六本木のイルミネーションとは打って変わって、こちらはシンプルな色合いが大人の雰囲気を醸し出しています。


入り口に置かれた高さ約7mの巨大なクリスマスツリーは本物のもみの木の形を損なわないようにデコレーションが施され、それほどいろいろ装飾されていないところに洗練された上品さがあります。


また中央のバカラの巨大シャンデリアは高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8,472ピース、ライト総数250灯とかなりの大きさを誇っています。
このシャンデリアは、1994年にバカラ創設230周年を記念して制作された230灯のシャンデリアをベースに20灯分の灯りを増やしたものだそうです。
今回は新しく仕入れた「Pentax Q」でも撮影してみました!
Pentax Qは手のひらにすっぽりとおさまるサイズでありながら、デジタル一眼の高性能を凝縮したカメラで、世界最小、最軽量のレンズ交換式デジタルカメラです。
今回はカメラ内蔵のフィルターを使って遊んでみました☆



使ってみたのはクリスマスツリーに似合いそうな雪の結晶フィルター、星の形のフィルター、ハートのフィルターです。その他にもいろいろあるので、これからの撮影が面白くなりそうです。
今回は偶然にも写真家の清水哲朗さんにお会いしました。
清水さんは初代名取洋之助写真賞受賞のカメラマンで、各方面にてご活躍です。
なんと写真を撮って頂きました!
とても優しい雰囲気の写真です☆


内野志織のオーロラ写真館
山岳ガイド水野隆信の登山教室


スポンサーサイト