fc2ブログ

1月9日のオーロラ情報

ここでは、「1月9日のオーロラ情報」 に関する記事を紹介しています。
天気 ;快晴
日の出;9:57am      日の入; 15:32pm
月の出;0:12am (1/10) 月の入;(1/10)11:06am
最高気温;-33℃  最低気温;-36℃
オーロラレベル;5  満足度;◎

本日イエローナイフは快晴!
そして7時の時点で-33℃だった気温は日付が変わって朝4時になると-36℃と,非常に冷え込んだ夜でした。
オーロラも8時半の時点で北の空に現れており,11時半頃にはレベル3~4くらいの明るさでずーっと北の空でした。
その後も薄くなったり濃くなったりを繰り返していたのですが,12時過ぎる頃からか非常に薄い,暗闇に慣れた目で見てやっとあるかどうかと言った感じのオーロラがずーっと南の空に停滞しており,1時半頃ついにブレイクアップ!
2時にもブレイクアップ!!
2時40分にもブレイクアップ!!!

オーロラが全天に渡って広がり非常に明るくなりました。
久しぶりにくっきりとしたきれいなオーロラが見え,大満足。

その後,3時半頃には北西の空に薄くオーロラが広がっているのみでした。

9日のオーロラ写真はこちらをどうぞ
Lapisnight

太陽風の速度はやや上がり400km/s。と言っても通常レベルに戻ったと言った感じですが,太陽風の磁場強度は7nTと少し高めとの事です。
ただ、地磁気への影響は少なく静穏な状態との事です。
地磁気への影響は太陽風の速度や磁場強度が高く、南北成分が南向きになった時に強くなるそうで,現状では大きな乱れになる事はないそうです。

黒点群は933がやや成長気味との事ですが,936は衰退して黒点群ではなくなってしまったとの事です。昨日の情報ですが太陽面では937黒点群が現れたとこの事で,現在太陽面は933,935,937と3つの活動領域がありますが,いずれも活動領域は低いそうです。
934はどこに行ってしまったのでしょうか。。。疑問です。

今回の太陽風の乱れは小規模だそうですが,それでもこの地球上ではブレイクアップして全天に広がるすばらしいオーロラを見る事が出来るので,改めて太陽の威力は凄まじいと感じますね。
スポンサーサイト



この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック