今月末に毎日新聞社から発売される【オーロラ -瑠璃色のシンフォニー-】写真集の印刷立ち会いへ行ってきました!

こちらの写真は表紙の部分と帯です.
同じ絵柄のページがこんなに刷り上がりました!

こういった印刷所は行くのが初めてでしたので、興味津々です。
仕上がりの色をみんなで確認したり、その他最終チェックをしたり.

1種類の写真集を仕上げるにもいろいろな会社の人たちが介入するのですね.
毎日新聞社、東京印書館、podoデザイン事務所、そしてアサカ印刷、製本所などなど、多くの方々の協力を得てこの写真集が出来上がりました.
お世話になった方々には感謝の言葉もありません.
写真集を出版するまでにはかなりの月日を要し、いろんな苦労がありましたが、ようやく出版される事に深い喜びを感じています.
今後も第2、第3の写真集を出版するべく撮影活動を続けていきますので、どうか温かい目で見守ってくださいませ.
出版は11月末を予定しております.
もし書店などで見かけましたらぜひお手に取ってご覧くださいませ.
ちなみに今回の写真集はすべてスライドフィルムで撮影した写真です.
デジタルカメラでのオーロラ写真はそんなに難しくないですからね.
他にもいろいろな理由からフィルムにこだわって撮影しています.

内野志織のオーロラ写真館
山岳ガイド水野隆信の登山教室

こちらの写真は表紙の部分と帯です.
同じ絵柄のページがこんなに刷り上がりました!


こういった印刷所は行くのが初めてでしたので、興味津々です。
仕上がりの色をみんなで確認したり、その他最終チェックをしたり.


1種類の写真集を仕上げるにもいろいろな会社の人たちが介入するのですね.
毎日新聞社、東京印書館、podoデザイン事務所、そしてアサカ印刷、製本所などなど、多くの方々の協力を得てこの写真集が出来上がりました.
お世話になった方々には感謝の言葉もありません.
写真集を出版するまでにはかなりの月日を要し、いろんな苦労がありましたが、ようやく出版される事に深い喜びを感じています.
今後も第2、第3の写真集を出版するべく撮影活動を続けていきますので、どうか温かい目で見守ってくださいませ.
出版は11月末を予定しております.
もし書店などで見かけましたらぜひお手に取ってご覧くださいませ.
ちなみに今回の写真集はすべてスライドフィルムで撮影した写真です.
デジタルカメラでのオーロラ写真はそんなに難しくないですからね.
他にもいろいろな理由からフィルムにこだわって撮影しています.

内野志織のオーロラ写真館
山岳ガイド水野隆信の登山教室
スポンサーサイト