fc2ブログ

イエローナイフ(Yellowknife)

ここでは、「イエローナイフ(Yellowknife)」 に関する記事を紹介しています。
4月3日、とうとう妹の帰国日がやって来ました。
今回はみんなオーロラを見る事が出来、そして何よりもピンク色の激しく動くオーロラを見る事が出来て本当に良かった。
ベイビーは無理にしても4歳の女の子達はカナダでオーロラを見た事をどこまで覚えいてくれるかな。
また是非着てほしいものです。
妹と姪ちゃんを空港まで送り、とうとうお別れと言う時にかわいいかわいい姪ちゃんが泣いてしまいました。
イエローナイフ空港 イエローナイフ空港

妹家族の住まいは日本ではないので、次に会えるのは夏くらいかな。
途中カルガリーで1泊してからの帰国なので、まだまだ長い道のりですが二人とも旅慣れているし英語も話せるから大丈夫でしょう。


さて、とうとう二人きりになってしまった私と母。
始めは私1人で撮影に来ようと思っていた所に,どうしても母がオーロラを見たいと言うので連れて来た。
体力がまだ有るうちにオーロラを見ておきたいのだそうだ。
それならば妹も行きたいと言う事になり、妹も行くなら私もと言う事で姉もやって来た。
1人で行くはずが結局7人にまで増えてしまった。しかも全員女。

始めから姉が来ると分かっていたら母のチケットを姉にあわせて取って今頃は日本にいたものを、私にあわせてチケットを取ったものだから結局最後まで私に付き合う事になってしまった母。

最初から最後まで私に付き合っていたら母の体力が続かないので、一日おきにオーロラ見に来れば?と提案してもそれでも一緒に見たいとついてくる。

なので結局今晩も一緒にオーロラ鑑賞となりました。
でも今夜は連れて来て本当に良かった。

今回の旅の中で最も素晴しくそして最も強いピンクのオーロラが夜通し空中を駆け巡りました。
オーロラAurora
メインカメラはフィルムなのでデジタルカメラは二の次なんですが、それでも非常に素晴しいオーロラが撮れました。

こんなオーロラ皆にも見せてあげたかった。



MIZUNO
内野志織のオーロラ写真館
山岳ガイド水野隆信の登山教室
スポンサーサイト



この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック