fc2ブログ
写真家・内野志織の撮影日記

【星景写真 -スイセン-】

星景写真 -水仙-
和名のスイセンという名前は、中国での呼び名「水仙」を音読みしたものだそうです。
「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典に由来しており、水辺に育ち、仙人のように寿命が長く、清らかなという意味から名付けられたそうです。

風がとても強く、何度も失敗を重ねての撮影でしたが、気に入った写真が何枚か撮れました。

属名である Narcissus という学名は、ギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来するしているそうで、ギリシャ神話によると、ニンフのエコーは愛する美少年ナルキッソス(Narcissos)に振り向いてもらうことができなかったので痩せ細り、声だけの存在になってしまった。エコーを哀れんだ女神ネメシスは、池に映った自らの姿に心酔しているナルキッソスをスイセンの花にしたという。
(by wikipedia)

スポンサーサイト