fc2ブログ
写真家・内野志織の撮影日記

部屋の中できれいに咲かせるお花達.
今まで多肉植物はあまり好きではなかったけど,あまりにもかわいく咲いていたので,思わず買ってしまった...八重咲きのカランコエ。
カランコエ
もっと増えてくれたら良いなーと思って涸れかけた葉っぱをちぎって水の中に入れておいたら芽が出て来た。
カランコエ
根っこも生えて来たので土に植えてみた.
カランコエ
大きく育ってまたかわいいお花を咲かせてくれたらいいな.

去年の夏に引っ越しをして来て始めて買ったピンクのガーベラ
不思議な事に花が終わるとまたすぐに花芽が出て来て結局1年中咲いていた.
今回は2本の花芽が出て来て咲くのを楽しみにしていたら、ピンクのガーベラがなんと白くなっていた!!
ガーベラ ガーベラ
ピンクもかわいいけど,白も素敵☆
ただ,やっぱりピンクがいいな.どうやったらピンクに戻るんだろう...

部屋に咲く花達
4月頃に咲いていた赤とピンクと黄色のオステオスペルマム。
まるでハリーポッターに出て来る魔法の呪文のような名前の花(写真左)

すでにお花も終わり葉っぱだけになってたけど、虫がいっぱいついてしまった.
花壇用の害虫スプレーしてもちっとも虫がいなくならない.
なので、思わずバッサリ切ってしまった.
オステオスペルマム
葉っぱがなくてかなりサッパリ!
でもきりすぎて枯れてしまうかも...とちょっと心配していたら,なんと芽が出て来た!!
オステオスペルマム
生命の力強さにびっくり!

なので、他のも切ってみた.
サッパリ!
オステオスペルマム

実は花の中で青い花が一番好き!
この青い花を咲かせてくれるセントポーリアは水をあげればあげる程ぐんぐん育つみたい。
セントポーリア
下の方からも葉っぱが出て来て上の茎が邪魔そうだったのでこれもまた切った.
セントポーリア
水の中に入れて根っこが生えてくれたらいいな.
青い花は大歓迎!!

以上,現在の部屋の花でした.



MIZUNO
内野志織のオーロラ写真館
山岳ガイド水野隆信の登山教室
スポンサーサイト