【Link】
内野志織のフォトギャラリー
天気 ;だいたい曇り(7pm-5am)
日の出;10:07am 日の入; 15:15pm
月の出;11:33am 月の入;月の入無し
最高気温;-11℃ 最低気温;-15℃
オーロラレベル;3 満足度;○
31日の大晦日、毎年この時期イエローナイフは天候が安定せずここ何年かオーロラの姿を見る事がありませんでしたが昨夜本当に久しぶりにオーロラが姿を現しました.
10時過ぎくらいに東の空に現れたオーロラは満月の近い明るい月明かりの空でさえも緑色だとはっきりとわかるくらいに輝いていました.
薄い雲がはっており,多少見ずらい部分はありましたが太陽活動が穏やかな割には中々良く光っていたのではないでしょうか.
現在太陽風は350km/秒と低速な状態を保っているようですが,太陽風の磁場が少し増加しているようです.
コロナルホールからの高速太陽風が地球に到着する前に太陽風の磁場が増加するので、そろそろ高速太陽風も地球に到着するのではないかとの事です.
日の出;10:07am 日の入; 15:15pm
月の出;11:33am 月の入;月の入無し
最高気温;-11℃ 最低気温;-15℃
オーロラレベル;3 満足度;○
31日の大晦日、毎年この時期イエローナイフは天候が安定せずここ何年かオーロラの姿を見る事がありませんでしたが昨夜本当に久しぶりにオーロラが姿を現しました.
10時過ぎくらいに東の空に現れたオーロラは満月の近い明るい月明かりの空でさえも緑色だとはっきりとわかるくらいに輝いていました.
薄い雲がはっており,多少見ずらい部分はありましたが太陽活動が穏やかな割には中々良く光っていたのではないでしょうか.
現在太陽風は350km/秒と低速な状態を保っているようですが,太陽風の磁場が少し増加しているようです.
コロナルホールからの高速太陽風が地球に到着する前に太陽風の磁場が増加するので、そろそろ高速太陽風も地球に到着するのではないかとの事です.
スポンサーサイト